
隅田川燈篭流シ美人ノ出動(大正三年七月二十六日) Festival of Floating Lanterns on the Sumida River: Beautiful Women in the Festival (July 26th, 1914)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隅田川燈篭流シ美人ノ出動(大正三年七月二十六日)
- 資料番号
- 88133008
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正3年 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112929.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

YURAKU WEEKLY NO.296
江戸東京博物館

護符 奉修寅薬師如来護摩供五穀成就家内安全祈攸 璢璃光山醫王教寺
江戸東京博物館

名古屋帯
江戸東京博物館

護符 榛名山満行宮大権現守護攸
江戸東京博物館

刺繍練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

備へよ常に祖国の為に
江戸東京博物館

冬遊句稿
小林徳平/著
江戸東京博物館

THE TOWER OF LONDON AND TOWER BRIDGE.
江戸東京博物館

スケッチ[ステージ]
清水崑
江戸東京博物館

原稿「明治の赤煉瓦によせて」
喜多川周之/筆
江戸東京博物館

五言二句(為神田嘉穂君嘱)
加藤寛治/筆
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(去ル辰年田方水損ニ付)
中村名主 徳兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

監事室入室票 6月22日昼
江戸東京博物館

旭日と松竹梅のデザイン
江戸東京博物館