
(改良サレタル浅草仲見世)(大正二年十二月十五日ヨリ)電飾花ヲ欺キ夜猶昼ノ如シ (Improved Asakusa Nakamise Shopping Street) (From December 15th, 1913) The Decorative Illumination Gives an Illusion and Nighttime Looks Like Daytime
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (改良サレタル浅草仲見世)(大正二年十二月十五日ヨリ)電飾花ヲ欺キ夜猶昼ノ如シ
- 資料番号
- 88132998
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正2年 1913 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112921.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

千代紙(桜模様)
江戸東京博物館

寄席ビラ(初代柳亭燕枝)
初代ビラ清/作
江戸東京博物館

脱穀機
江戸東京博物館

植物 絵葉書 もみの木
江戸東京博物館

送風機(一心号通風乾燥用送風機)
金子農機株式会社/製
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十三回[田植えについての会話]
清水崑
江戸東京博物館

ガラス製角皿
江戸東京博物館

救世軍の感謝祭/三十五年の奮闘努力
東京市神田区一ッ橋通町救世軍本営 救世軍司令官中将 山室軍平/筆
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和5年11月 高田せい子 高田舞踊研究所 第3回新作舞踊発表会 パンフレット
高田せい子
江戸東京博物館

独楽
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

東京名所第一風景 永代橋
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

志ん板仕立志るし半天尽
江戸東京博物館

「立ち絵」用道具の写真
江戸東京博物館

蜀江錦小道具 象牙折尺 刃 細へら
江戸東京博物館

焚草(生蒼述)破片
江戸東京博物館