東京浅草公園第六区明治45年東都第一の遊覧地にして京都新京極大阪千日前と並び称せらる Rokku in Asakusa Park, Tokyo, in 1912, the First Pleasure Resort in the Eastern Capital, Classed with Shinkyogoku in Kyoto and Sennichimae in Osaka
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京浅草公園第六区明治45年東都第一の遊覧地にして京都新京極大阪千日前と並び称せらる
- 資料番号
- 88132960
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112879.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
雛形鸚鵡石
丹波屋新右衛門・丹波屋藤兵衛
江戸東京博物館
東都浅草金龍山随神門之景図
歌川国芳/画
江戸東京博物館
富士講 写真 江古田富士山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 この春一番のテンテコ舞い(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
商品包装紙 浅草仲見世 ショール・パラソル ニヒラ
ニヒラ/製作
江戸東京博物館
関東大震災 浅草花屋敷焼跡と十二階
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
井上貫流宛書状(付添の者一同其許の差図を請けるにつき教諭)
井上一斎(左太夫)/作成
江戸東京博物館
大相撲取組表 十二日目
江戸東京博物館
東劇 弥生興行 中村吉右衛門劇団・市川猿之助劇団・沢村宗十郎・中村時蔵加入 合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
カタ アイソリマルガタ
江戸東京博物館
博多人形えはがき
江戸東京博物館
プラスチック製桶
江戸東京博物館
御請書
扇ヶ谷村百姓 久右衛門/他29名作成
江戸東京博物館
佐藤豊太郎あて書簡
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4272号
江戸東京博物館
経済学辞典内容見本特価申込募集
江戸東京博物館