
明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋 Commemoration of the April 1911 Opening Ceremony of the Nihombashi Bridge: Lord Tokugawa Ieyasu and the Nihombashi Bridge in the Edo Period
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋
- 資料番号
- 88132559
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

近江八景 絵葉書 袋
江戸東京博物館

大火ニ付御救小屋ニ罷在候者所々より品之施主有之候名前あらまし
江戸東京博物館

比奈の考
江戸東京博物館

絵入自由新聞 第205号~第281号
江戸東京博物館

手拭小下絵 立涌文様 「旧友会日」
江戸東京博物館

腰掛ける老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

うたひ日記
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

報徳集成 大山 敬慎講社定宿
大山敬慎講社定宿/編
江戸東京博物館

永井荷風像(少年時)
鈴木真一写真館/撮影
江戸東京博物館

足袋
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(十二)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

司令長官ムーア中将 旗艦キングアルフレッド
江戸東京博物館

手紙
置塩高/作成
江戸東京博物館

えびす大黒と松竹梅 略暦
高松国太郎/製作
江戸東京博物館

御慰問用絵葉書
江戸東京博物館