
明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋 Commemoration of the April 1911 Opening Ceremony of the Nihombashi Bridge: Lord Tokugawa Ieyasu and the Nihombashi Bridge in the Edo Period
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋
- 資料番号
- 88132559
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 佐渡島川崎村 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

半纏型紙
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

(米西開戦につき中立詔勅に関する訓令内訓の段通牒)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜[毛利玄達手裏剣修行の事](マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館

プラモデル 飛行機
江戸東京博物館

写真同盟特報 国粋大衆党興亜青年運動の皇民大会に五万の大会衆南進旋風に湧く
江戸東京博物館

廃業御届(娼妓廃業届)
江戸東京博物館

名書
和多ふみ/作成
江戸東京博物館

[旗]
江戸東京博物館

羽子板
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其八 名月
宮川春汀/画
江戸東京博物館

築地座 夏季臨時号
築地座
江戸東京博物館

如意輪堂の扉〔小楠公箭鏃の歌〕〔吉野・如意輪寺蔵〕
江戸東京博物館

名所江戸百景 逆井のわたし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 チンチクとデク出会いの事(マンガ)1~6
清水崑
江戸東京博物館