八月二十五日香取丸にて出発の第三回労働会議参列者右より資本代表山下芳太郎氏・政府代表道家斉氏・労働代表田沢義鋪氏(No 10 August 25th: Attendees of the 3rd International Labor Conference Departing on the Katori Maru Ship: From Right, Mr. Yamashita Yoshitaro, Capitalist Representative; Mr. Doke Hitoshi, Government Representative; and Mr. Tazawa Yoshiharu, Laborer Representative (No. 10)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月二十五日香取丸にて出発の第三回労働会議参列者右より資本代表山下芳太郎氏・政府代表道家斉氏・労働代表田沢義鋪氏(No 10
- 資料番号
- 88132236
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112134.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
玩具 ベーゴマ(M)
江戸東京博物館
めんこ
江戸東京博物館
キルティング練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館
七十五日(江戸喰物重宝記)
江戸東京博物館
村法度條目并ニ不時定メ事(例年之通につき神寄合之節申渡すヶ條之事)
江戸東京博物館
藝界新聞 第487号 昭和48年4月
前島通男(輝周)/編
江戸東京博物館
木台
江戸東京博物館
[役者絵]
勝川春好/画
江戸東京博物館
伊勢暦(享和4年)
江戸東京博物館
いたずらに浪の上のみうたはれてそこの深さをしるひとぞなき
村上浪六
江戸東京博物館
護符 道明寺 牛王法印
江戸東京博物館
長板中形型紙 茶屋辻
江戸東京博物館
興行チラシ(俳優似顔菊細工活人形 浅草公園花やしき安本亀八)
江戸東京博物館
朝日新聞 第二部 素顔 土曜日の五輪村で
江戸東京博物館
火屋 : ランプ部分
江戸東京博物館
領収證書
南葛飾郡寺島村収入役/作成
江戸東京博物館