八月二十五日香取丸にて出発の第三回労働会議参列者右より資本代表山下芳太郎氏・政府代表道家斉氏・労働代表田沢義鋪氏(No 10 August 25th: Attendees of the 3rd International Labor Conference Departing on the Katori Maru Ship: From Right, Mr. Yamashita Yoshitaro, Capitalist Representative; Mr. Doke Hitoshi, Government Representative; and Mr. Tazawa Yoshiharu, Laborer Representative (No. 10)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月二十五日香取丸にて出発の第三回労働会議参列者右より資本代表山下芳太郎氏・政府代表道家斉氏・労働代表田沢義鋪氏(No 10
- 資料番号
- 88132236
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112134.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
侭になるなら焼小手あてて顔の小皺を延したい ナンテマガイインデシヨ……
江戸東京博物館
伊香保温泉
江戸東京博物館
ガラス灯篭
江戸東京博物館
ガスストーブ
東京瓦斯株式会社
江戸東京博物館
質地之証(質地金111円)
江戸東京博物館
ひな人形(女びな)
江戸東京博物館
触耳雑誌(日記)
江戸東京博物館
時代物[1]1-1「らくだ」志ん生師
清水崑
江戸東京博物館
木の芽時(浅草所見)
大江文智/画
江戸東京博物館
記(材木代領収証)
材木店/作成
江戸東京博物館
日本俳優学校劇団 第二回公演番組 昭和九年十二月興行
江戸東京博物館
俳風狂句真名都樽 初編
容藤舎洗/撰
江戸東京博物館
伊勢暦 嘉永三年
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 円覚寺直伝 精進料理抄 先づ昆布だしの造り方
江戸東京博物館
割台部品(アール部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館
涛
歌川国芳/画
江戸東京博物館