
九月二十九日古典芸術研究の為め渡欧すベき彫刻家の佐藤朝山氏と今秋の院展に出品する六尺の木彫木花咲耶姫の製作 September 29th: Sculptor Mr. Sato Chozan, Who Will Make a Trip to Europe to Study Classical Art, and His Production of the Wood Carving "Princess Konohana Sakuya" 6 Shaku (Approx. 1.8 Meters) High to Be Exhibited at the Japan Art Institute Exhibition This Autumn (No.9)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 九月二十九日古典芸術研究の為め渡欧すベき彫刻家の佐藤朝山氏と今秋の院展に出品する六尺の木彫木花咲耶姫の製作
- 資料番号
- 88132229
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112131.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

鼈甲百合象嵌蒔絵平打簪
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第五十七号
新協劇団
江戸東京博物館

(商品のしおり)
江戸東京博物館

静岡電話開通(其五)サヨーナラ失敬
江戸東京博物館

江戸風俗十二ヶ月 十一月
橋本周延/画
江戸東京博物館

金箔押烏帽子形兜
永江維章/編輯
江戸東京博物館

裂見本帳(標本附注文)
江戸東京博物館

やまと新聞 第12986号 朝刊
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

往復はがき 発信用
江戸東京博物館

障子
江戸東京博物館

大ぢしん焼はらくどき
江戸東京博物館

天保九酉年西丸炎上 水溜銅鉢鋳直しについての覚書
江戸東京博物館

明治十四年二月十一日夜大火 久松町二而見る出火
小林清親/画
江戸東京博物館

広原を大豆と高梁にて埋む
江戸東京博物館

昭和十年男女優合同二月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館