 
        八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり August 13th: The Opening Ceremony of Japan's First Water Aerodrome Was Held at Shibaura, Tokyo; the Facility Is Managed by a Civilian Aviator, Mr. Mazume (Ms. Takada Hideko, Aerodrome Operator, and Ms. Kato Ayano, Younger Sister of Chief Pilot Kato)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 八月十三日東京芝浦に於て吾国最初の水上飛行場開所式が行れた民間飛行家馬詰氏の経営にかかるものなり
- 資料番号
- 88132222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-112120.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    国学人物志 初編
高階惟昌/編輯
江戸東京博物館
 
		    おもちゃ用お札 200円(黄色)
江戸東京博物館
 
		    (歌舞伎役者写真)
江戸東京博物館
 
		    東劇 新生新派水谷八重子・喜多村緑郎合同新派祭 師走興行
[東京劇場]
江戸東京博物館
 
		    「千疋屋前 虚無僧」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
 
		    ライオンのめがね p37 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    欧羅巴人舶来大象の図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館
 
		    質物手形之事(市原郡草苅村文書)
畑主 甚兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    東京上野公園繭絲織物陶漆器共進会場図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    神経闇開化怪談
一竿斎宝洲/作 河竹其水/閲 歌川豊宣/画 鹿#文七/著述人
江戸東京博物館
 
		    女達摩に夕顔の図
文隆/画
江戸東京博物館
 
		    (譲渡絵図)
江戸東京博物館
 
		    和田三造作品複製画
和田三造/作
江戸東京博物館
 
		    オリンピック東京大会芸術展示 雅楽-国家指定芸能特別鑑賞会-パンフレット
江戸東京博物館
 
		    京都円山公園
江戸東京博物館
 
		    万能七輪
キシマ電熱器(日新電熱器製作所)/製
江戸東京博物館