
明治四十五年七月十九日新大橋開橋式余興手古舞絵葉書 Picture Postcards of Tekomai Dance, an Entertainment for the Opening Ceremony of the Shinohashi Bridge on July 19th, 1912
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十五年七月十九日新大橋開橋式余興手古舞絵葉書
- 資料番号
- 88132048-88132057
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治45年 1912 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和大東京百図絵 第二十五景 隅田公園向島言問
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

版木「渓流」青版,版木「断崖」
前田政雄/作
江戸東京博物館

週刊「サンケイ」編集部 須知正和・房木芳雄あて書簡 写真撮り直しのため来宅依頼
佐々木信綱/作
江戸東京博物館

千社札 加金
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 砂糖回数購入票
江戸東京博物館

サーベル
江戸東京博物館

大相撲取組表
江戸東京博物館

竹雲題跋
#虚舟/著 龍寿泉/訂
江戸東京博物館

広告 婦女新聞
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

長板中形型紙 桜に割付文
江戸東京博物館

デッサン[神父2]
清水崑
江戸東京博物館

日本赤十字社 東京支部 年醵金 領収書
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡 委員長 武市啓
江戸東京博物館

奉納用手ふき
田中政吉
江戸東京博物館

土人形 達磨
江戸東京博物館