
明治四十五年七月十九日新大橋開橋式余興手古舞絵葉書 Picture Postcards of Tekomai Dance, an Entertainment for the Opening Ceremony of the Shinohashi Bridge on July 19th, 1912
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十五年七月十九日新大橋開橋式余興手古舞絵葉書
- 資料番号
- 88132048-88132057
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治45年 1912 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111928.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

謹申上御訴訟之事(信濃国高井郡福島村肝煎七兵衛隠田の件につき)
文左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 [諏訪大社 下社秋宮]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

磁器製盃「寿」
山王屋本家/製
江戸東京博物館

日本公債株式会社営業案内
江戸東京博物館

朝日新聞 夕刊 開会式をになう人々
江戸東京博物館

烟草出売鑑札(荻原勇次郎)
東京府本所区役所
江戸東京博物館

千代紙
江戸東京博物館

玩具 千代紙 玩具づくし
江戸東京博物館

カット[6体の女だるま]
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和37年7月上演台本 市川団十郎
川口松太郎/作
江戸東京博物館

(畑高高懸にて荒稈納めの件及び百姓風俗相改めの件につき申渡請書)
江戸東京博物館

黒住,大阪,金毘羅 黒住講定宿記(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

雷をまちかにさめてかしこまる
種田山頭火
江戸東京博物館

ニューオーリンズ[ミシシッピー河沿岸1]
清水崑
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 牡蛎会・泊鴎会への出席通知
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

玉川文楽使用写し絵種板 ベタ焼
江戸東京博物館