
(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※千住方面之浸水惨状 報知新聞社発行 (Great Tokyo Flood of August 1910, 125 Years after the Temmei Era Flood Disaster) *Scene of the Disaster of the Inundation in the Senju District
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※千住方面之浸水惨状 報知新聞社発行
- 資料番号
- 88131461
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

自動車に乗る高橋是清
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会 東京工業別館
江戸東京博物館

45 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,652号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

北村喜八あて葉書(帰国挨拶)
千田是也/作
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

武州高尾山絵葉書
江戸東京博物館

山車の巡行
江戸東京博物館

上水用具(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

看板 「滋養日本葡萄酒」
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

太政官日誌 箱舘賊艦事件 第一~第三
江戸東京博物館

御園座 昭和54年2月上演台本 法駕籠のご寮人さん
司馬遼太郎/原作 土井行夫/脚本 松浦竹夫/演出
江戸東京博物館

永井荷風、斉藤ヨネ像(婚礼時)
丸木利陽写真館/撮影
江戸東京博物館

相模国大住郡朝氏村御物成割付免状之事
江戸東京博物館