
(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※本所亀沢町附近’惨状 (Great Tokyo Flood of August 1910, 125 Years after the Temmei Era Flood Disaster) *Scene of the Disaster near Honjo Kamezawachō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※本所亀沢町附近’惨状
- 資料番号
- 88131460
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

文化財調査写真 湯河原温泉湯宿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

祇園甲部歌舞練場 都をどりパンフレット
江戸東京博物館

水災証明書
東京都葛飾区長 高橋佐久松
江戸東京博物館

関東大震災記録写真
江戸東京博物館

包帯
江戸東京博物館

[寄留届]
江戸東京博物館

空襲下の日本(『日の出』九月号付録)
佐藤義夫/編
江戸東京博物館

小川庄野中村物成之帳
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(木積村文書)
木積村名主 借用人 藤右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

(近江)瀬田の夕照
江戸東京博物館

鎌倉材木座で倒壊した木造平屋建住宅
堀井猛司
江戸東京博物館

明治四十四年略本暦
江戸東京博物館

東都百美人 新橋おかぢ
江戸東京博物館

土産人形 蓑と男女
江戸東京博物館

昭和十二年十月 新聞切り抜き かうして再生する古い真綿 そろそろ準備しませう
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 代々木切通し坂 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館