
明治四十四年七月二十六日海嘯ノ為メ第四部(色染)第五部(電気化学)間空地ニ於ケル漂流木材及塵芥散乱堆積ノ景況 Due to the Tsunami on July 26th 1911, Drift Timber, Rubbish, and Dirt Were Scattered and Piled Up on the Vacant Ground between the 4th Department (Dyeing) and the 5th Department (Electrochemistry)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十四年七月二十六日海嘯ノ為メ第四部(色染)第五部(電気化学)間空地ニ於ケル漂流木材及塵芥散乱堆積ノ景況
- 資料番号
- 88131420
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111280.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

霞む山々(キング第九巻第三号附録 傑作大冩眞集)
森本淸次/撮影
江戸東京博物館

入置申一札之事
長兵衛/作成
江戸東京博物館

機織傭年季請状(千葉県上総国夷隅郡濱村与津機織傭につき)
#田太兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

調布 深大寺 狛江スライド 狛江 湧水池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

辞令
江戸東京博物館

割子弁当箱
江戸東京博物館

新板補訂 江戸町々いろは分独案内(附 神社仏閣名所旧跡独案内記)
江戸東京博物館

鉄道入場券 水道橋駅 30円
江戸東京博物館

評定所 四
江戸東京博物館
![作品画像:[袖珍万代有司武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1525918-L.jpg)
[袖珍万代有司武鑑]
江戸東京博物館

灰皿
江戸東京博物館

つりごま
広井/作
江戸東京博物館

「写し絵元祖 都楽の墓」写真
江戸東京博物館

火口
吉井本家
江戸東京博物館

東京市立忍岡高等 校章バッジ
江戸東京博物館

応召兵出征時日の丸掛け襷
江戸東京博物館