
明治四十四年七月二十六日海嘯ノ為メ第四部(色染)第五部(電気化学)間空地ニ於ケル漂流木材及塵芥散乱堆積ノ景況 Due to the Tsunami on July 26th 1911, Drift Timber, Rubbish, and Dirt Were Scattered and Piled Up on the Vacant Ground between the 4th Department (Dyeing) and the 5th Department (Electrochemistry)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十四年七月二十六日海嘯ノ為メ第四部(色染)第五部(電気化学)間空地ニ於ケル漂流木材及塵芥散乱堆積ノ景況
- 資料番号
- 88131420
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111280.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

いたづら小僧双六(『少年界』11巻1号付録)
芳野尚方 今関甫召/画 卜部観象/案
江戸東京博物館

旅籠引札 清水屋長吉
清水屋長吉/作成
江戸東京博物館

種痘の発明者ジェンナー
江戸東京博物館

ヒラガンナ
江戸東京博物館

大連港之図
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5583号
江戸東京博物館

竹とんぼおもちゃ手拭集 人形
梅谷紫翠
江戸東京博物館

丸山式背負噴霧器
江戸東京博物館

一府十四県連合共進会記念 新田神社
江戸東京博物館

國民新聞附録 帝都復興記念画報
江戸東京博物館

ゲラ
江戸東京博物館

宵のなぞ,今年や何だか・せかれせかれて
江戸東京博物館

味の素食卓容器
名古屋田#陶器
江戸東京博物館

東京牛乳株式会社設立趣意書、起業目論見書、営業予算、定款
江戸東京博物館

磁石式壁掛電話機
日本電気株式会社
江戸東京博物館

富士箱根国立公園 明光の富士五湖
江戸東京博物館