(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所亀沢町方面汎濫陸上浸水五尺余 (Imperial Capital Struck by the Unprecedented Great Flood in 60 Years) Flooding in the District Honjo Kamezawachō ; Over 5 Shaku (Approx. 1.5 Meters) of Land Inundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (六十年来未曽有大洪水の帝都)本所亀沢町方面汎濫陸上浸水五尺余
- 資料番号
- 88131411
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111271.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
よく歩いた
渋沢秀雄/作
江戸東京博物館
束髪 [いぎりす巻]
江戸東京博物館
着色写真 西洋の女性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
水の東京絵葉書
江戸東京博物館
(近江)瀬田の夕照
江戸東京博物館
安芸廓亮大瀛師之塔・蘭学泰斗土生玄碩氏墓・赤穂義士間新六氏墓・佃島始祖森忠兵衛氏墓・名画工 酒井抱一氏墓
江戸東京博物館
元日より御しうき手ひかへ(包紙のみ)
江戸東京博物館
清水崑の「広東覚え帖」収納 中国美人五彩画片
江戸東京博物館
長板中形型紙 菊(小紋)
江戸東京博物館
ガラスコップ
江戸東京博物館
青島市街上我陸軍飛行機ノ大活動
江戸東京博物館
武家懐鑑・掌中大概順
江戸東京博物館
ブラジル移住五十年記念 10円切手
江戸東京博物館
鉢巻
江戸東京博物館
大饗の豊楽殿に行はるゝ五節舞
江戸東京博物館
都内浅草スライド 駒形堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館