
明治四十三年八月大洪水の実況三輪方面絶食数日慰問船握飯を給与す Actual Scene of the Great Flood of August 1910: In the Minowa District, a Relief Boat Provides Rice Balls to People Who Spent Several Days Without Food
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月大洪水の実況三輪方面絶食数日慰問船握飯を給与す
- 資料番号
- 88131342
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111202.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

荒地取調書上(武蔵・多摩郡平沢村内田家文書)
武蔵国多摩郡 平沢村/作成
江戸東京博物館

三分半利公債証書 弐拾五円
内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

読売新聞 第7031号
江戸東京博物館

酒席を囲む男性
永江維章/撮影
江戸東京博物館

面取り鉋
江戸東京博物館

開店広告
江戸東京博物館

暦 昭和十二年九星便
村瀬逸雄
江戸東京博物館

お内裏さま
江戸東京博物館

吸入器
大川式 吸入器本舗/製
江戸東京博物館

水戸名所
江戸東京博物館

隅田川関係資料
小林源次郎/作
江戸東京博物館

スケッチ 絵コンテ「井戸掘り人夫募集」
清水崑
江戸東京博物館

絵筆[小筆 うす茶柄]
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 柴田真冨美
江戸東京博物館

興行チラシ(足芸 両国松雲斎)
野村芳国/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.376
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館