(明治四十三年八月都下大洪水)小石川指ケ谷町附近出水の実景 (Great Flood of August 1910 in the Capital) Actual Scene of the Flood near Koishikawa Sasugayachō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (明治四十三年八月都下大洪水)小石川指ケ谷町附近出水の実景
- 資料番号
- 88131292
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111152.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
玩具 明荷
江戸東京博物館
当戌年御上納金勘定帳
江戸東京博物館
ゲタ
江戸東京博物館
真像劇場 以呂波一対 大高源吾忠雄と宝井其角
歌川芳年,豊原国周/画
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
写真 手古舞姿の芸者3人
金沢市片町 小松幸陽/撮影
江戸東京博物館
ポスター 「九月一日」緩む心のねぢを巻け
江戸東京博物館
差上申手形之事(信州佐久郡瀬戸村百姓安蔵馬返却につき通行手形)
信州佐久郡瀬戸村名主半兵衛/他
江戸東京博物館
ぺんちゃんぎんちゃん [風船1]
清水崑
江戸東京博物館
八坂神社お札
江戸東京博物館
浅川地図(南多摩郡浅川町横山村 八王子十七号)
江戸東京博物館
南洋風景風俗(B)
江戸東京博物館
東魚印存弟三集
銭厓/著
江戸東京博物館
戌田方水汲人足割合帳
大膳村
江戸東京博物館
帝国美術院第十回美術展覧会出品 「富士二題(秋晴れ)」 山元春挙氏筆
江戸東京博物館
市電を待つ人々 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館