
(六十年来未曽有大洪水の帝都)亀戸方面出水最急激の為め家財の流失多し遭難者死力を尽して家具運搬陸上浸水九尺余 (Imperial Capital Struck by the Unprecedented Great Flood in 60 Years) The Most Sudden Flood in the Kameido District Washed Away Many Household Goods; the Victims Make Desperate Efforts to Carry Household Goods; Over 9 Shaku (Approx. 2.7 Meters) of Land Inundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (六十年来未曽有大洪水の帝都)亀戸方面出水最急激の為め家財の流失多し遭難者死力を尽して家具運搬陸上浸水九尺余
- 資料番号
- 88131270
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111130.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

四谷塩町一丁目文書(工商業銘調書上)
第三大区九小区 四谷塩町壱町目/作成
江戸東京博物館

蠡海雑録
江戸東京博物館

森有礼より永井久一郎(荷風の父)への書翰
森有礼/発信
江戸東京博物館

鎮西八郎為朝
江戸東京博物館

写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館

盆景下絵 神嶋
江戸東京博物館

孟子集註
江戸東京博物館

絵画叢誌 第175巻
江戸東京博物館

錦糸堀公園敷地測量日誌
江戸東京博物館

御大礼記念 万歳楽
江戸東京博物館

[農学国際研修記念写真(永井威三郎他)]
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 横棒縞
江戸東京博物館

ジャハンギル皇帝宮殿の外廊(No.192)
江戸東京博物館

真鮒竿
初代 竿富(吉田富蔵)/作
江戸東京博物館

提灯
江戸東京博物館

新年之御慶あいさつ
江戸東京博物館