
(六十年来未曽有大洪水の帝都)亀戸方面出水最急激の為め家財の流失多し遭難者死力を尽して家具運搬陸上浸水九尺余 (Imperial Capital Struck by the Unprecedented Great Flood in 60 Years) The Most Sudden Flood in the Kameido District Washed Away Many Household Goods; the Victims Make Desperate Efforts to Carry Household Goods; Over 9 Shaku (Approx. 2.7 Meters) of Land Inundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (六十年来未曽有大洪水の帝都)亀戸方面出水最急激の為め家財の流失多し遭難者死力を尽して家具運搬陸上浸水九尺余
- 資料番号
- 88131270
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111130.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座番組 昭和11年4月興行
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[逃げる親子]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/651158-L.jpg)
関東大地震画:[逃げる親子]
小川千甕/画
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

裁判言渡書
江戸東京博物館

金唐革一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

“LITTLE HOLLANDERS”Series VII.
江戸東京博物館

仮記(領収書)
樋山福太郎/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

漢詩「天地間正気…」
久坂玄瑞/筆
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,923号
江戸東京博物館

御用書(村方諸文書の書留)
山口村名主 勘治郎義保/作成
江戸東京博物館

土産人形 海女
江戸東京博物館

揚子江風景 安慶
江戸東京博物館

深川両国スライド 深川富岡八幡
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

平林寺 小畑助左エ門・安松金右エ門(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 天の橋立
江戸東京博物館