
(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余 (Imperial Capital Struck by the Unprecedented Great Flood in 60 Years) In the Oshiagechō District, Honjo, a Rescue Boat Provides Food Supplies to People Living on the Roof Without Food for Several Days; Over 8 Shaku (Approx. 2.4 Meters) of Land Inundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余
- 資料番号
- 88131268
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111128.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

泥メンコ
江戸東京博物館

富士山と湖畔の子犬
江戸東京博物館

鉄道省指定看板
江戸東京博物館

下図 鶏
府川一則(三代)
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

舞妓
江戸東京博物館

着色写真 西洋の少女
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

305 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

信号灯
柴山工業所/製
江戸東京博物館

尾上菊五郎指導 九月興行清新花形歌舞伎絵本
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

松竹少女歌劇 オペラハット(水の江滝子)
江戸東京博物館

錦糸公園藤棚(B)設計図 其ノ一
江戸東京博物館

「真剣は成功の母」(雑誌少女倶楽部)
江戸東京博物館

豆ランプ
江戸東京博物館

陶製煙管
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 南千住支部発会式並ニ記念演説会
江戸東京博物館