
(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余 (Imperial Capital Struck by the Unprecedented Great Flood in 60 Years) In the Oshiagechō District, Honjo, a Rescue Boat Provides Food Supplies to People Living on the Roof Without Food for Several Days; Over 8 Shaku (Approx. 2.4 Meters) of Land Inundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余
- 資料番号
- 88131268
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111128.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭い 江戸川富士講
江戸川信用金庫/製
江戸東京博物館

南座 昭和31年9月興行ちらし 国家指定芸能特別鑑賞会
江戸東京博物館

油彩画 柏木の家
川村清雄/画
江戸東京博物館

7 王さんシリ-ズ 原画1
清水崑
江戸東京博物館

半纏
花王石鹸本舗
江戸東京博物館

キャラクターカード Cow
江戸東京博物館

版木「江戸の門 その一 国宝黒門」紺版,作品試作
前田政雄/作
江戸東京博物館

土人形 三猿
江戸東京博物館

石川邸平面図
江戸東京博物館

「龍角散たより」3月号
江戸東京博物館

抱沢瀉紋入左義長羽子板
江戸東京博物館

九十九里浦江異国船渡来之節取締役被仰渡候御請書之写
江戸東京博物館

明治座 昭和42年2月上演台本 新派 明治の女たち 劇中劇 三人吉三
川口松太郎/作 観世栄夫/演出
江戸東京博物館

文化財調査写真 白鳥陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

国立劇場養成所教材 柝の用法
竹柴蟹助
江戸東京博物館

詠歌色紙(造り酒屋)
拓春/作
江戸東京博物館