
(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余 (Imperial Capital Struck by the Unprecedented Great Flood in 60 Years) In the Oshiagechō District, Honjo, a Rescue Boat Provides Food Supplies to People Living on the Roof Without Food for Several Days; Over 8 Shaku (Approx. 2.4 Meters) of Land Inundation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余
- 資料番号
- 88131268
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111128.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

墨版 流鏑馬
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

二つ折り札入れ
江戸東京博物館

文化財調査 杉山和一墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

護符 大弁財天 在四□冊□□仏□□□厄難
江戸東京博物館

教導立志基 高杉晋作
水野年方/画
江戸東京博物館

残堀川写真 残堀川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

似顔絵 丸一鋼管 百発百中
清水崑
江戸東京博物館

縦箸
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和六年一月場所
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書簡等綴(浦賀与力明席につき)
江戸東京博物館

竿立
江戸東京博物館

神輿
江戸東京博物館

[女かっぱの髪結い]
清水崑
江戸東京博物館

文化十三丙子暦(江戸暦)
吉田屋源八
江戸東京博物館

桃の家 のそけば並ぶ 人形かな
巌谷小波
江戸東京博物館

スケッチブック 外国人の顔・相撲力士
清水崑
江戸東京博物館