明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水国技館前避難民救護ニ軍隊ノ活動 Unusual Great Flood of August 1910 in the Capital: The Activity of the Military to Give Aid to Evacuees in Front of the Kokugikan Hall
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水国技館前避難民救護ニ軍隊ノ活動
- 資料番号
- 88131247
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111107.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館
大工諸職人取極メ議定書(大工・木挽等手間賃取決につき)
[羽生領七拾二ヶ村]/作成
江戸東京博物館
地学初歩 上巻
コルネル/著
江戸東京博物館
護符 江島本宮岩屋
江戸東京博物館
「武蔵野」四幕のうち二幕目 築地小劇場
桜本重信/作 新築地劇団
江戸東京博物館
天保六乙未暦(江戸暦)
江戸東京博物館
東京近傍独案内之図
福田半/編
江戸東京博物館
明治座 昭和59年11月公演パンフレット 吉例第14回 杉良太郎 11月特別公演 花と龍 杉良太郎’84オンステージ 遠山の金さん 江戸のお告げ師
明治座/編
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 創立部屋のすごいハナ息(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
群馬縣農會職制並事務分掌
江戸東京博物館
(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)千住町民避難ノ光景
江戸東京博物館
ぐい呑 相馬焼
江戸東京博物館
千社札 馬橋 横川
江戸東京博物館
産着(男児用)
江戸東京博物館
明治座 昭和58年10月興行パンフレット 池内淳子錦秋公演 女が階段を上る時
明治座/編
江戸東京博物館
今戸人形 面(河童)
金沢春吉/作
江戸東京博物館