![〔明治四十三年八月東京大出水実況〕向島大倉氏避難者救助ノテトン[テント]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/507452-L.jpg)
〔明治四十三年八月東京大出水実況〕向島大倉氏避難者救助ノテトン[テント] [Actual Scene of the Great Tokyo Flood of August 1910] Rescue Tent for Evacuees, Set Up by Mr. Ōkura, Mukōjima
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 〔明治四十三年八月東京大出水実況〕向島大倉氏避難者救助ノテトン[テント]
- 資料番号
- 88131241
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111101.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和28年6月興行パンフレット 新国劇 十八度線のペテン師 国定忠治 陽気な家族 鞍馬天狗(青面夜叉)
江戸東京博物館

絵画叢誌 第17巻
江戸東京博物館

チョーク
江戸東京博物館

キネマ週報 第43号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

生きていた幻灯(『伝統芸能』切抜)
日本伝統芸能同交会/編
江戸東京博物館

通信販売返信はがき
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会記念 大阪 梅田駅
江戸東京博物館

(日本風俗)鵜飼船と鵜匠
江戸東京博物館

赤坂葵橋の桜
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 52号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰(封筒のみ)
永井荷風/発信
江戸東京博物館

丸皿
江戸東京博物館

軍帽(陸軍,近衛帽章付)
江戸東京博物館

菊形灯台
江戸東京博物館

読売新聞 第6623号
江戸東京博物館

マンガン
江戸東京博物館