(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況 (Severe Devastation of the Great Flood of August 1910) The Imperial Envoy Visits the Sufferers in the Kokugikan Hall, Actual Scene of the Transport by Boat on the Kameido Tenjinbashidōri Street
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- (明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況
- 資料番号
- 88131231
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
玩具 活劇御座フキ紙
カゴメ玩具/製
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 内一 高砂
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
関東大震災 焼跡の中の往来
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
皇后陛下(昭憲皇太后) 閑院宮妃殿下 日本赤十字社篤志看護婦人会職員
江戸東京博物館
ほらふきうそつきものがたり 10話「ほらあなのたから」たかしよいち p91 表紙
清水崑
江戸東京博物館
和歌短冊「冬かるゝ…」
伝 智仁親王
江戸東京博物館
世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館
溶解金属片一括(皇居正殿戦災遺品)
江戸東京博物館
明月記 断簡
藤原定家/筆
江戸東京博物館
水筒
江戸東京博物館
自大正13年度至大正14年度 東京市本郷区市立小学校建築費(第29号)
江戸東京博物館
腰抜けMP : MILITARY POLICEMEN
江戸東京博物館
十銭硬貨
江戸東京博物館
阿弥陀三尊立像(宝生寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
疏水インクライン SOSUI INCLINE
江戸東京博物館
改正 東京測量里程新図
児玉又七/著作
江戸東京博物館