
明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋 Envelope for Picture Postcards of the Flood of August 1910, the Greatest Since the Temmei Era: Actual Scene of the Severe Devastation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋
- 資料番号
- 88131217
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111077.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治奇談方今五人男
逢多常/著 晴斎/画 沼尻絓一郎/編集
江戸東京博物館

粉本 龍小襖
柴田是真/画
江戸東京博物館

立正高等女学校内部及校舎
江戸東京博物館

南山壽
比神/題
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 鋏で硝子が切れる
江戸東京博物館

続東京名勝画詞
増山守正/編
江戸東京博物館

詩文「当今之毀誉不足懼…」
佐藤一斎/筆
江戸東京博物館

鉄剣(出土遺物)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

凱旋記念写真(歩兵第38連隊第2中隊)
江戸東京博物館

白羅紗鏡入 白銅松鶴文手鏡
江戸東京博物館

スケッチブック
清水崑
江戸東京博物館

郵便はがき 2円
江戸東京博物館

着物地工程品
江戸東京博物館

かまくら
江戸東京博物館

差入申一札之事(縁談取結びに付)(木積村文書のうち)
今泉村 当人 重右衛門他1名
江戸東京博物館

護符 亀岡山護符
江戸東京博物館