
明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋 Envelope for Picture Postcards of the Flood of August 1910, the Greatest Since the Temmei Era: Actual Scene of the Severe Devastation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋
- 資料番号
- 88131207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111068.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

東京都内交通機関写真
オリンピック準備局観光部事業課/製
江戸東京博物館

挟箱
江戸東京博物館

陸軍第一師団司令部通達
江戸東京博物館

源義経鎌倉に入るを得ず弁慶をして起請文を認め其寃を訴ふ
江戸東京博物館

むしとり字尽くし角力
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

手拭 磨多呂人形(馬人形を持つ子供)真多麿
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

七月 墨田川の涼(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

今様達更紗 河原崎三升
梅堂国政/画
江戸東京博物館

東京レポート NO.1310
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

日光般若の滝
江戸東京博物館

袋付き湯たんぽ
江戸東京博物館

横箸
江戸東京博物館

部外寄附書上
江戸東京博物館

書「武」
井上貫流/作成
江戸東京博物館

「出征兵士を送る歌」完成案内
江戸東京博物館