
明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋 Envelope for Picture Postcards of the Flood of August 1910, the Greatest Since the Temmei Era: Actual Scene of the Severe Devastation
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十三年八月天明以来大洪水大惨状の実況絵葉書 袋
- 資料番号
- 88131207
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治43年 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111067.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

伸び行く電波(民間放送に関するちらし)
社団法人日本民間放送連盟
江戸東京博物館

押絵短冊(翁の舞)
江戸東京博物館

草刈鎌
江戸東京博物館

大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

(東京百景)凱旋道路
江戸東京博物館

少年倶楽部賞 ダイアモンド手帖
単式印刷株式会社/印刷・少年倶楽部/編
江戸東京博物館

日露戦役紀念 野戦後備歩兵第十五聯隊勇将肖像
上野日々新聞社/編
江戸東京博物館

江戸庶民文化の開化 錦絵の誕生
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

計算書
東京醤油問屋 株式会社中澤商店東店/作成
江戸東京博物館

一閑張蓋木製洞雲文字彫文政三年洛東文字入一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞地に波頭文入り菱
江戸東京博物館

手絡(赤)
江戸東京博物館

贈券
横浜市青木町3577番地 結城屋号 酒類問屋八木儀平
江戸東京博物館

アサヒスタウト
武村清重/作
江戸東京博物館

国防婦人の歌 歌詞
江戸東京博物館

家庭週報 第386号
仁科節/編
江戸東京博物館