 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治四十四年七月廿六日海嘯(つなみ)越中島一円ヲ襲フ
- 資料番号
- 88131187
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-111048.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    新絵本太閤記 第四回[隠れる男]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館
 
		    東京高等商業学校より永井久一郎(荷風の父)への書翰
東京高等商業学校/発信
江戸東京博物館
 
		    村税領収證
南葛飾郡本田村収入役 小林仁三郎/作成
江戸東京博物館
 
		    絹本著色騎馬武者像(地蔵院)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    航空券入れ
大日本航空株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    [関東大震災被害 崩落した本堂]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
![作品画像:[江戸孝子伝]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1057463-L.jpg) 
		    [江戸孝子伝]
江戸東京博物館
 
		    手紙 返事 安心
石橋弥生
江戸東京博物館
 
		    戦前風刺漫画 Y江先生行状記
宮尾しげを
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 花丸に麻の葉
江戸東京博物館
 
		    ぼんやり山のぼんたろう 試作絵本 冊子
清水崑
江戸東京博物館
 
		    一札之事(定助合人馬勤につき高百石につき1ヵ年永1貫875文差し出し)
問屋 五郎兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    秉燭
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 6
清水崑
江戸東京博物館