
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭憲皇后の和歌
- 資料番号
- 88128770
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 発行所(文書は宛先)
- 東京神田平尾福禄堂/発行
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-118323.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

青柳,夕暮
江戸東京博物館

諸大名船絵図 長門清末 毛利銀三郎
湖星/画
江戸東京博物館

増訂 華英通語(完)
福沢諭吉/著
江戸東京博物館

荒川通字奈口堰用水路仕来組合拾ヶ村議定書(用水路普請につき仕方帳)
百姓代 五郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

御伽話因果小車
関屋孝橘/著 年信/画
江戸東京博物館

着物(単衣) 紺綿地縞模様
江戸東京博物館

八戸番町江渡旅館
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 ぼんやりせんにん(太刀を持つ)4
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
明治座/編
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 ふた付篭
江戸東京博物館

耕しや 大穴へ逃ぐ 土の嗅ぎ
吉岡禅寺洞
江戸東京博物館

ガス料金等口座振替済領収証
江戸東京博物館

助郷規定連印帳
松五郎/他29名作成
江戸東京博物館

和蘭字彙
道氏(ドゥーフ‐/ヘンドリック)
江戸東京博物館

柘植漆塗独楽飾耳掻簪
江戸東京博物館

諸国定宿帳
浪花講/作
江戸東京博物館