
第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆 Work Exhibited at the 1st Art Exhibition Supporting Prince Shōtoku: Bihara Cave, Yamamoto Syunkyo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆
- 資料番号
- 88127462
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正末期 大正15年 1926 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-117824.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

南無妙法蓮華経とは(日蓮宗布教のちらし)
日蓮宗伝道部
江戸東京博物館

文久永宝
江戸東京博物館

大正拾年度学事報告
江戸東京博物館

植木鉢
江戸東京博物館

(文部省第七回美術展覧会出品) 「早秋」(其二) 高島北海筆
江戸東京博物館

羽織(袷)
江戸東京博物館

じゅずも 緑色藻類 相模国 三浦半島産
江戸東京博物館

長板中形型紙 かえでに丸文 (小判 追掛)
江戸東京博物館

講談下題番付他(「日本芸能名曲番付」)
芸能文化展覧会委員/編
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 上野十景 絵葉書 袋
江戸東京博物館

1銭硬貨
江戸東京博物館

乍恐書附ヲ以奉願上候(稲草虫附ニ付年貢引方願)(香取郡古文書)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

衣料切符(乙)
江戸東京博物館

[ゴム胴長靴]
江戸東京博物館

双筆五十三次 程かや
歌川広重,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館