第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆 Work Exhibited at the 1st Art Exhibition Supporting Prince Shōtoku: Bihara Cave, Yamamoto Syunkyo
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆
- 資料番号
- 88127462
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正末期 大正15年 1926 20世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-117824.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
「東京千景」ペン画スケッチ 東大安田講堂 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館
宮内省御貸下 宮城内御写真
江戸東京博物館
御通
八百留商店
江戸東京博物館
在勤中出法界之控
河辺国五郎/作成
江戸東京博物館
子供用足袋
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和4年度 第19034号 朝刊
江戸東京博物館
二代目市川左団次ブロマイド絵葉書 西光(清盛と西光)
江戸東京博物館
はしか落しばなし
了古/画
江戸東京博物館
昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(七)生々とした焼き魚
江戸東京博物館
(松平修理太夫奸臣共罪状之次第)
関東在方役 大木陽三郎、中野道之丞/作成
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ[屋内]
清水崑
江戸東京博物館
青展古書即売会 主催古書籍愛好会
江戸東京博物館
読売報知 第24531号
江戸東京博物館
領収証書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年11月興行筋書
江戸東京博物館