
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第十三回 浅草を語る会
- 資料番号
- 88120009-88120012
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 昭和中期 昭和41年6月 1966 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-143427.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

真鮒竿
泰地屋東作(松本三郎)/作
江戸東京博物館

「神代さながらの御盛儀 三種の神器を…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

加茂川自然奇石雌雄蛙
江戸東京博物館

銀錨に燕滝彫琴柱足替簪
江戸東京博物館

電気蓄音機
山口電機屋/製
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第18号
江戸東京博物館

南山ノ攻撃 南山鉄條網 占領後ノ南山
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

博物図教授本
山中市兵衛/編
江戸東京博物館

衆議院戦時議会紀念
江戸東京博物館

美智子様ぬり絵
江戸東京博物館

歌詞カード「赤城の子守」「エノケンの浮かれ音楽」「しゃんつく踊り」「十七島田」
江戸東京博物館

手拭 「本場海苔」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

伊勢暦(宝暦6年)
江戸東京博物館

桟留紙被つづれ織り腰差したばこ入れ並びに煙管
江戸東京博物館

大乗円頓金剛宝戒三国相承血脈譜
五台山清涼教寺
江戸東京博物館