
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教・童子教
- 資料番号
- 05004617
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 年代
- 江戸後期 文化期 1804~1818 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.6 cm x 15.8 cm x 0.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

雛人形一式 三方(桃花酒)
江戸東京博物館

B29墜落のスケッチ
小林源次郎/画
江戸東京博物館

たばこ GOLDEN BAT 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

昭和20年 十銭硬貨
江戸東京博物館

ダリヤ印 C.H.カーテンレール二重付(W受)
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 大阪旅行のことにと般若氏の弟の紹介
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

皮張り道具
江戸東京博物館

手拭小下絵 鹿に月 越川
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

佐倉宗吾一代くどき
魯国屋文左エ門[仮名垣魯文]/記
江戸東京博物館

(朝鮮風俗)妓生
江戸東京博物館

絵入 東京御絵図
大倉四郎兵衛/編輯
江戸東京博物館

明治二十五年 普通第壱種 指令録(戸籍関連諸事指令書類綴)
第三課/作成
江戸東京博物館

昭和13年 一銭硬貨
江戸東京博物館

東京都市計画図防火・空地地区編 第19図板橋区
江戸東京博物館

拾八銭 収入印紙
江戸東京博物館

鋤
江戸東京博物館