
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 艶書玉手筥
- 資料番号
- 05004610
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 年代
- 明治初期 慶応4年 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.0 cm x 17.5 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119179.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

戦時国民航空錬成会入会申込書
江戸東京博物館

明治四十四年七月東京洲崎遊廓大海嘯ノ実況絵葉書
江戸東京博物館

盆景下絵 辛崎
江戸東京博物館

宮城県庁
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

東京名所図会のうち浅草公園金龍山
歌川国虎(2代),歌川国利/画
江戸東京博物館

薬袋 「最新売薬はらのいたみ ○一はら薬」
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 御存じですか? 固まった赤砂糖は
江戸東京博物館

出征祝い幟
大阪今里新橋会
江戸東京博物館

象と一緒に水遊び 南義郎画伯筆
南義郎/画
江戸東京博物館

信濃国佐久御料御條目改 五人組前書写本
内堀新十郎/作成
江戸東京博物館

めんこ 木のお化け
江戸東京博物館

手形一札之事(通行手形)
内藤志摩守領分信州下中込村名主又兵衛/他
江戸東京博物館

広島 尾道(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

鞍覆(緑地金桐・唐草紋刺繍)
江戸東京博物館

盆景下絵 絵島
江戸東京博物館