
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 倭文庫 四編
- 資料番号
- 05004586
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 万亭応賀/作
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋重蔵/版
- 年代
- 江戸末期 弘化3年正月 1846 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.7 cm x 11.6 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119155.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御機嫌伺之節席図
江戸東京博物館

大森真忠家 元米子組(鳥取藩大森家家筋書上)
江戸東京博物館

規定書之事
安兵衛、吉五郎、茂左衛門/作成
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和30年9月興行パンフレット 尾上菊五郎劇団 九月興行 無明と愛染 六歌仙容彩 髪結新三 妹背山婦女庭訓 猿聟 津の国屋 東海道膝栗毛
江戸東京博物館

高山樗牛二十年記念祭 山形県鶴岡町の樗牛生家と誕生の室
江戸東京博物館

煉炭焜炉
ミツウロコ/製
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十四回 法王グレゴリー十三世
清水崑
江戸東京博物館

TOKYO観光名所絵葉書
江戸東京博物館

証文之事
新五右衛門/他7名作成
江戸東京博物館

四代目沢村宗十郎(顔見世番付を見る図)
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館

あいづ磐梯山大あれ
江戸東京博物館

「凌雲」
清水谷恭順/書
江戸東京博物館

ライオンのめがね p104 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

東都百美人 新橋若六
江戸東京博物館

義経安宅ノ関(一),義経安宅ノ関(二)
江戸東京博物館

[東京全図]
江嶋工山洞/開鐫
江戸東京博物館