
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御所桜梅松録 第九輯
- 資料番号
- 05004581
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 鶴亭秀賀/作
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋亀吉/版
- 年代
- 江戸後期 文化2年 1805 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.5 cm x 11.5 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119150.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

亀甲花菱文地三葉葵紋姿見鏡 付梨子地葵紋散松菱梅花文様蒔絵鏡巣
中嶋伊勢守藤原種定/銘
江戸東京博物館

学生服の若者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

小鉢
江戸東京博物館

上総国夷隅郡新官郷(部原村)文書(建坪書上之控)
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和15年1月 趙澤元 新作舞踊公演 ちらし 組曲春香伝
村山知義/作・演出
江戸東京博物館

国民精神総動員「無限の国力は不断の努力から」
キング編集部
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

愛国下敷(紙製)戦艦
江戸東京博物館

陸軍第一師団司令部通達
江戸東京博物館

コースター(ガラス製)
江戸東京博物館

古梅園製墨筆看板
江戸東京博物館

おくみと衿つけの練習
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和37年4月公演筋書 十一代目市川団十郎襲名披露大興行
江戸東京博物館

効能書 「疝積湯」
江戸東京博物館

文部省博物局主催博覧会湯島聖堂会場
江戸東京博物館

春の埼玉
江戸東京博物館