- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教訓柳樽
- 資料番号
- 05004551
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 八島五岳翁/戯墨
- 年代
- 江戸末期 天保15年2月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.1 cm x 11.3 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119122.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
教育歴史双六
鈴木廣吉/画作
江戸東京博物館
下総国印旛郡布鎌新田夫食種貸返納銭 年賦延請印帳
名主 八右衛門/他2名/作成
江戸東京博物館
昭和十年六月興行 青年歌舞伎劇筋書
江戸東京博物館
民俗調査写真 飛鳥石人像
永江維章/撮影
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第80号
江戸東京博物館
夜の東京
江戸東京博物館
第参拾壱回公演「牧場の花嫁」「母の愛」「休みの日」
築地小劇場
江戸東京博物館
領収書(市街宅地租)
東京市小石川区長,東京市本郷区長/作成
江戸東京博物館
天秤棒
江戸東京博物館
[鷲]ポプラ社の創作えばなし p.10
清水崑
江戸東京博物館
調布 深大寺 狛江スライド 狛江 泉竜寺 山門
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
着物(袷)
江戸東京博物館
[カメラ付属品]
江戸東京博物館
和歌浦産デンポカニ
江戸東京博物館
鉛り活字
江戸東京博物館
乍恐口上之覚(手余高の件につき)
古道村 秋本弥七郎/作成
江戸東京博物館