- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 万句合川柳評 七編
- 資料番号
- 05004471
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 川柳/評
- 年代
- 江戸後期 明和9年 1772 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 15.6 cm x 11.1 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-119055.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京名所之内 浅草金龍山
小林幾英/画
江戸東京博物館
名古屋長栄寺俘虜収容所庭内ニ於テ俘虜団欒ノ光景
江戸東京博物館
掛溜金仕法
江戸東京博物館
[児雷也豪傑譚話より]
歌川国芳/画
江戸東京博物館
東京宝塚劇場 昭和40年5月上演台本 東宝歌舞伎五月特別公演 小袖ざくら
菊池寛/原作 川口松太郎/作・演出
江戸東京博物館
歌舞伎演出叢書 第4号 歌舞伎十八番の内 鳴神
太田正文,杵屋栄左衛門, 竹柴蟹助, 河竹繁俊
江戸東京博物館
青島清人の露店(二)(No.66)
江戸東京博物館
団扇
江戸東京博物館
写真 和服男性
京都市寺町 堀真澄/撮影
江戸東京博物館
第十回関西府県連合共進会新築中ノ光景(機械館)
江戸東京博物館
戦前の台湾取材旅行の資料・メモ 日華親善 海軍軍楽隊大演奏会(4月13日)
清水崑
江戸東京博物館
火打金
江戸東京博物館
長板中形型紙 桔梗にすだれ
江戸東京博物館
ソフトハット物語 第4回 188 文芸春秋漫画読本4月号
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
御取締筋被仰渡御請証文(在方宿場町風紀取締につき)
江戸東京博物館