
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日出山磁器製盃
- 資料番号
- 91015122
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.8 cm x 2.6 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127448.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

(下小見野村儀八老年のため牢内にて相用の旨願書)
大串村名主 金子玄幸/作成
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第69編 軒端の松
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

上高地 乗合自動車時刻表
江戸東京博物館

燕尾服 上着
CF ALLEN/製
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 銭形平次の巻 表題
清水崑
江戸東京博物館

おむつ
森田玲子/作製
江戸東京博物館

履歴書
江戸東京博物館

円形展開東京タワー展望絵図
江戸東京博物館

ときは新聞(金龍版)第七十一号 大合同根岸歌劇団第三回特別大興行
平田助太郎/編
江戸東京博物館

(東京百景)浅草公園凌雲閣
江戸東京博物館

時代物[1]1-3「大山詣り」
清水崑
江戸東京博物館

風流艶双六
北尾辰宣/画
江戸東京博物館

迷子札 寅 林寅松
江戸東京博物館

欧洲戦線気鋭の新武器
江戸東京博物館

東京名所 魚河岸
江戸東京博物館

しおり(テニスラケット型)
江戸東京博物館