
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器盃
- 資料番号
- 91015110
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.1 cm x 3.6 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

YURAKU WEEKLY NO.395
江戸東京博物館

羽黒宿外四拾壱ケ村組合村御教諭請書(無宿共狼藉など取締につき)
飯田村名主 弥五右衛門/他作成
江戸東京博物館

七つ子のうた
浜田広介/作
江戸東京博物館

浮世稽古荷上り繁昌
歌川芳虎/画 彫長/彫
江戸東京博物館

大正三年乃至九年戦役従軍記章
江戸東京博物館

全国窯業品□通会名誉メダル
江戸東京博物館

薬袋 「セメンサン」
江戸東京博物館

勝景の一宮
江戸東京博物館

鬢絲懴話
櫻雨草堂主人/著
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)[七代目坂東三津五郎・六代目尾上菊五郎]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

NOTE 茶目のいたづら 四
江戸東京博物館

写真 和服女性2人
京都市町三條 三一軒/製
江戸東京博物館

[菩薩立像 側面]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

老松
江戸東京博物館

小作証文之事
本人五左衛門/他2名作成
江戸東京博物館