
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器盃
- 資料番号
- 91015110
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.1 cm x 3.6 cm x 2.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127436.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

めがね独楽
江戸東京博物館

正徳二壬辰暦
江戸東京博物館

(日本風俗)海苔干
江戸東京博物館

置物(犬)
江戸東京博物館

1 続・みみずく説法 [第四回 坊さん 帯]
清水崑
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのやきゅう2
清水崑
江戸東京博物館

地下鉄 池袋-御茶ノ水間 開通記念乗車券
江戸東京博物館

映画「アッシイたちの街」ちらし(チケット)
江戸東京博物館

燃えろの唄,感激時代の唄
江戸東京博物館

質地証文(礒部村文書)
礒部村 金借主 藤山喜右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 業平橋 テーラー美園 青木洋服店
江戸東京博物館

農夫と馬
江戸東京博物館

(京都祇園会)月鉾
江戸東京博物館

国民服上衣(男児用)
江戸東京博物館

図工作品(山の絵)
杉浦多満子
江戸東京博物館

船戸張子 松茸抱おかめ
松崎久男
江戸東京博物館