
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器平椀
- 資料番号
- 91015046-91015058
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 13点
- 法量
- 11.0 cm x 5.5 cm x 4.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127374.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 うず巻
江戸東京博物館

灰釉卸皿
江戸東京博物館

人形 「想い出」 熱川
江戸東京博物館

関取千両幟 中村福助の鉄ヶ嶽駄左栄門
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 群猿奉賽像庚申塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京二十景 滝の川
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

札幌オリンピック冬季大会会場予定図
江戸東京博物館

長板中形型紙 地白 菊花
江戸東京博物館

題目付日蓮御影
江戸東京博物館

養生手引草
山東京山/著 歌川広重/画
江戸東京博物館

三月十七日 西本願寺前住明如上人七回忌 天童子ノ行列 (十三日ヨリ築地本願寺ニ執行ス)
江戸東京博物館

八束穂稲荷大明神に参拝する子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

乳白色桜絵入り(絵跡あり)宙吹き盃
江戸東京博物館

端うた虎之巻 三
豊原国周/画
江戸東京博物館

請求書(郵便関係)
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に菊
江戸東京博物館