
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器平椀
- 資料番号
- 91015034-91015036
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 法量
- 11.6 cm x 5.3 cm x 5.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127359.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

下知書(勤功により田地3ヶ所扶持方として永々遣)
靱負/差出
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第37号
新築地劇団
江戸東京博物館

手拭小下絵 瓢箪 延千恵八
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

せ落とし(帯金具式)
江戸東京博物館

楽宮下向絵巻
青木正忠/画
江戸東京博物館

奉書上由緒覚
那須郡福原庄雲岩寺村 雲岩寺/作成
江戸東京博物館

木製香合
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(地白)
江戸東京博物館

東田加用水養水論一件
[兼池氏]/作成
江戸東京博物館

佐々貴義雄画 安慶(中支)
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和34年1月興行筋書 新宿第一劇場改名披露 寿初春新鋭大歌舞伎
江戸東京博物館

竜昇り鱗もとの水にある
村上鬼城
江戸東京博物館

山梨の農業 四月號 第七十七號
江戸東京博物館

鼈甲台柿蒔絵笄
江戸東京博物館

瑪瑙玉銀鷹之爪簪
江戸東京博物館