 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶器製受皿
- 資料番号
- 91014905-91014910
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- [PAGNOSSIN]/製作
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代後半以降 1965 20世紀
- 員数
- 6点
- 法量
- 13.6 cm x 1.3 cm x 9.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127210.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    (罪人仕置書付)
江戸東京博物館
 
		    議会食事覚
江戸東京博物館
 
		    「凌雲」
清水谷恭順/書
江戸東京博物館
 
		    相渡申添証文之事
嶋戸村 吉兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    夏用 長着
江戸東京博物館
 
		    引札 郵便物早見表図(郵便ポスト)
江戸東京博物館
 
		    朝日新聞 夕刊 開会式をになう人々
江戸東京博物館
 
		    玩具 地球独楽
江戸東京博物館
 
		    御奥様御道中金子請取帳
荒木仁作
江戸東京博物館
 
		    水着姿の女性
江戸東京博物館
 
		    椿油瓶
江戸東京博物館
 
		    吊金具
江戸東京博物館
 
		    火皿
江戸東京博物館
 
		    当用日記
清水崑
江戸東京博物館
 
		    唐土廿四孝絵馬(孟宗・#黔婁)
江戸東京博物館
 
		    船取調書上帳
船主 倉持長平/他作成
江戸東京博物館