
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶器製受皿
- 資料番号
- 91014905-91014910
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- [PAGNOSSIN]/製作
- 年代
- 昭和後期 昭和40年代後半以降 1965 20世紀
- 員数
- 6点
- 法量
- 13.6 cm x 1.3 cm x 9.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127210.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 屈葬(人骨)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

芝公園暴風被害之図 他
江戸東京博物館

丸帯(小紋)
江戸東京博物館

村用諸事取計方日用案
江戸東京博物館

明治座 公演台本 岡鬼太郎作 今様薩摩歌
岡鬼太郎/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊と流れ (小判 追掛)
江戸東京博物館

民俗調査写真 平螺鈿背八角鏡
永江維章/撮影
江戸東京博物館

錦糸公園附属中形手洗設計図
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (176)
清水崑
江戸東京博物館

木製小箱
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和5年10月興行筋書 曽我廼家五郎劇二の替り
藤田篤/編輯 共同印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

二福神繁榮之図
江戸東京博物館

趙撝叔印譜
中国印学社/著
江戸東京博物館

徳利「銘酒むら松」
江戸東京博物館

三字書「大光明」
足利紫山
江戸東京博物館

御条目書上五人組連印差上帳
大代村 伊助/他作成
江戸東京博物館