
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 陶器製カップ
- 資料番号
- 91014899-91014904
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- [PAGNOSSIN]/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代後半以降 1955 20世紀
- 員数
- 6点
- 法量
- 6.2 cm x 6.7 cm x 5.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

泉岳寺開帳詣
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

楽屋十二支 辰 雪姫
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 台東区台東三ノ四十二 金林
江戸東京博物館

尾張町から新橋方面
堀井猛司
江戸東京博物館

シモフリキノカマ
江戸東京博物館

家庭週報 第288号
仁科節/編
江戸東京博物館

当選票 クラウン蓄音機工作所
江戸東京博物館

睦句集(草稿)
南街堂宗匠/撰
江戸東京博物館

腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

第十六回 割増金附戦時貯蓄債券 金七円五拾銭
江戸東京博物館

皇太子殿下御帰朝奉迎記念
江戸東京博物館

東大寺 大仏
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

万小遣附込覚帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

薬袋 「順栄快気湯」
江戸東京博物館

地形図 東京
江戸東京博物館