東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製カップ
- 資料番号
- 91014897-91014898
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 昭和中期 昭和30年代後半以降 1955 20世紀
- 員数
- 2点
- 法量
- 8.8 cm x 6.7 cm x 6.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127200.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
こて
江戸東京博物館
きせかえ学校遊び
江戸東京博物館
東風俗 福つくし「笛ふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館
佐藤惣之助より武田鶯塘あて葉書
佐藤惣之助
江戸東京博物館
大坂下り桜綱駒寿 浅草奥山にて興行仕候
歌川国孝/画
江戸東京博物館
家庭週報 第1345号
仁科節/編
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 金属類特別回収に就いて他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
新時代婦人心得 知らねば恥大画帖
新井兵吾/編
江戸東京博物館
松嶺藩職制被仰出書
江戸東京博物館
[服忌規式]
江戸東京博物館
畑方検地一筆限取調帳
曽雌上知分原茂弥八郎組
江戸東京博物館
民俗調査写真 おたま地蔵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ライオンのめがね p139 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 文久三年将軍上洛と参内,幕府の役人
A・アンベール/著
江戸東京博物館
質地書添証文之事
嶋戸村 右質地主 兵右衛門/作成
江戸東京博物館
護符 愛宕山大権現守護所
江戸東京博物館