
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 染付小皿
- 資料番号
- 91014810-91014812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 法量
- 10.6 cm x 6.0 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

手拭熨斗袋 寿(白無地)
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「誉曽我皐月念力」 坂東彦三郎と河原崎権十郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

第4輯 熱狂のスリル競馬場 スポーツの殿堂 綜合グランド
江戸東京博物館

SPレコード 義士の本懐
Gishi no Honkai (78rpm Records)
江戸東京博物館

新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館

脱衣篭(籐製)
江戸東京博物館

磁器製盃「ヤマ加」
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 鏡獅子(色摺) 今井釧子
保寿堂/製
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十三日大洪水)深川本村町惨状
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

文化財調査写真 書状 部分
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

郵便葉書
江戸東京博物館

伊勢暦(安政4年)
江戸東京博物館

川越在嶋田村しんぢうくどき
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

引伸器
江戸東京博物館