
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 染付小皿
- 資料番号
- 91014810-91014812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 法量
- 10.6 cm x 6.0 cm x 1.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127095.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年六月 新聞切り抜き 主婦は気苦労な番狂はせの梅雨気分
江戸東京博物館

旅中必携 五海道中独案内記
養山堂甲良/撰・誌
江戸東京博物館

上(芝居興行雨天ニ付御日延願書)
神部清作/作成
江戸東京博物館

コロムビア 電蓄・ラジオ チラシ
高田馬場駅前 ムトウ/製作
江戸東京博物館

エンピ
江戸東京博物館

今昔相撲鏡
玉波/画
江戸東京博物館

信号灯
江戸東京博物館

物品識名
岡林清達/稿 水谷豊文/補・編
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「忠霊」
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 パンフレット 友の会ハーフレット 第2輯 東支鉄道問題をめぐりて
江口渙
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

Souvenir of Seattle
江戸東京博物館

読売新聞 第5813号
江戸東京博物館

熱海温泉万人風呂入口とバルコニー
江戸東京博物館

印鑑証明願・通達書
弁護士 花村四郎法律事務所,東京市本郷区長 尾川幾太郎/作成
江戸東京博物館

県庁内に設けられたる臨時郵便局にて臨機払出をなしつゝある光景
江戸東京博物館