
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 福赤絵蓋付飯茶碗
- 資料番号
- 91014809
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- 九谷窯/製作
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.7 cm x 3.7 cm x 6.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127094.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

東京帝室博物館 復興開館紀念
江戸東京博物館

心学稚絵得「色と欲」
歌川国芳/画
江戸東京博物館

(下知書之事)他
新戸村名主 惣右衛門/作成
江戸東京博物館

米びつ
江戸東京博物館

歌舞伎座ニュース 昭和二十八年一月号
江戸東京博物館

東京繁栄流行の往来
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

ヒヨリゲタ
江戸東京博物館

名所江戸百景 墨田河橋場の渡かわら竈
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

差歯高下駄
江戸東京博物館

田質物手形之事(市原郡草苅村文書)
田主 源助/他2名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

納武久家(鳥取藩納家家筋書上)
江戸東京博物館

しんさく大津えぶし
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「須田町附近」
森義利/画
江戸東京博物館

有情花
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館