東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 寿染付小鉢
- 資料番号
- 91014802
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 作者(文書は差出人)
- [元木屋]/製
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 12.6 cm x 5.1 cm x 5.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127086.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御布達規則抄貸借必携
内澤畏三/編
江戸東京博物館
櫛・笄セット(梅花)
江戸東京博物館
手習い(書道練習帳)
江戸東京博物館
小金井小次郎墓所(写し絵)
江戸東京博物館
胡椒一味重宝記
浅尾種雄/著
江戸東京博物館
妹背塚松桜
壕越二三治他/著
江戸東京博物館
美人職人尽
柳川国直/画
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4511号
江戸東京博物館
社御合□(日光名代太田備中守帰参につき・御目見等)
江戸東京博物館
昭和十一年十月 新聞切り抜き 家庭 眼で食べる日本料理講座(九)季節のサヨリ褄折焼
江戸東京博物館
読売新聞 第4744号
江戸東京博物館
尾山篤二郎あて書簡 新宿へ店を開くこと
臼井大翼/作
江戸東京博物館
竹ヒビを押さえる道具 ペンチ
江戸東京博物館
賭博史
宮武外骨/編
江戸東京博物館
昼夜二部制 市川寿美蔵奮闘三月興行 絵本筋書
江戸東京博物館
三井寺境内
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館