
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 山政磁器製徳利
- 資料番号
- 91014790
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 八王子追分町 松岡/製造
- 発行所(文書は宛先)
- 松岡
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 2.6 cm x 4.5 cm x 15.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127071.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

The Illustrated London News 1865年 羽根つき/日本の役人の年始行列 Shuttlecock/Japanese officers going to pay visits of congratulations
江戸東京博物館

読売新聞 第6852号
江戸東京博物館

ねんねこ半纏
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 西日暮里駅前の切り通し 荒川区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 小夏
江戸東京博物館

パン食券
江戸東京博物館

七言律詩「跋尽当筵…」
森槐南
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎二階平面図
江戸東京博物館

電話機(交換手呼び出し専用)
江戸東京博物館

万石通し
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年6月興行筋書 新派大合同六月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

磁器製盃「三橋酒店」
江戸東京博物館

(東京名所)帝国議事堂衆議院
江戸東京博物館

大正12.9.1 東京大震災実况 浅草 十二階
江戸東京博物館

武州奥多摩
江戸東京博物館