
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 山政磁器製徳利
- 資料番号
- 91014790
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 八王子追分町 松岡/製造
- 発行所(文書は宛先)
- 松岡
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 2.6 cm x 4.5 cm x 15.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127071.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

三櫓華の姿見 市川三猿の中野藤兵衛
豊原国周/画
江戸東京博物館

版画帖
歌川芳虎/他画
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

菖蒲ノ名所 堀切 (大正二年六月十五日撮影)
江戸東京博物館

売薬ちらし 熱丸・吐根散・改良初からす
江戸東京博物館

会合の風景
江戸東京博物館

壺に絵付けをする職人
江戸東京博物館

[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館

芙蓉堂ニュース
江戸東京博物館

八丈島案内
江戸東京博物館

書簡(戦地からの挨拶状)
村松徳吉
江戸東京博物館

昭和六年運勢便覧
高島易断所本部
江戸東京博物館

道と塀
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

芸術祭 顔見世興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

ガーゼ反物
江戸東京博物館

法隆寺金堂聖観音
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館