
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 染付青磁徳利
- 資料番号
- 91014759-91014760
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 玉峰/製造
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 2点
- 法量
- 2.3 cm x 5.1 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-127031.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新宿第一劇場 昭和13年4月興行番組
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

ヒサゴ印 アルマイト製品 取扱説明書
江戸東京博物館

昭和8年1月 新歌舞伎座公演筋書 曽我物語・船弁慶・絵本太功記・お夏狂乱・恋飛脚大和往来・紅葉狩
江戸東京博物館

[煎餅焼器]
江戸東京博物館

楽屋十二支 亥 斧定九郎
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

新規定免願
名主原茂弥八郎
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

松竹座 昭和2年1月興行筋書 初春興行大歌舞伎
東政次郎/編
江戸東京博物館

(祝納品目録)他
荻野七郎兵衛 喜繁/他作成
江戸東京博物館

永井壮吉・斎藤ヨネ婚礼写真
丸木利陽/撮影
江戸東京博物館

記(廻状受取)
宮沢村役人
江戸東京博物館

大日本豊後血の池地獄染実況
江戸東京博物館

息子方哉を抱く佐藤春夫
[佐藤春夫]
江戸東京博物館

野川・仙川・千川・上水スライド 野川 恋ケ窪
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第二回[山]
清水崑
江戸東京博物館