
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 源氏染付盃受皿
- 資料番号
- 91014717
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 飲食器
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.2 cm x 8.1 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126981.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭 「長野風土記(抜粋)」 (「小説新潮」より)
平##/著 松山貞太郎/作
江戸東京博物館

頼母子講書の証文事
取人 甚三郎/他1名作成
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第43編 南瓜の花・ゐなかの川
佐々木英/編
江戸東京博物館

領収證書
収入役代理書記 中井喜介/作成
江戸東京博物館

小憩 小早川秋声氏筆
江戸東京博物館

護符 下総相馬郡野木崎邑 醫王寺[薬師如来]
江戸東京博物館

岩槻 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 8]
清水崑
江戸東京博物館

世界の都市が、市民が集う世界都市博覧会-東京フロンティア〈日本語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

御公儀御用人馬并御地頭御用
桧木村名主 伊右衛門/作成
江戸東京博物館

端うた虎之巻 一
豊原国周/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文久三癸亥暦(仙台暦)
江戸東京博物館

昭和33年5月三崎神社祭典書類
三崎町二丁目町会
江戸東京博物館

浪花節 殿中刃傷
江戸東京博物館