東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製茶碗
- 資料番号
- 91014648-91014652
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 5点
- 法量
- 8.3 cm x 3.0 cm x 4.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
郵便創始六十年記念絵葉書
江戸東京博物館
(美濃国及び尾張国三郡村高書上帳)
江戸東京博物館
和歌短冊(田初秋)
有栖川宮識仁親王
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
手拭下絵 九月 葛の葉子別れ(光琳菊)忠宗「恋しくは訪ね来て見よ」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
(日本風俗)宮内省お歌始め
江戸東京博物館
長板中形型紙 桐唐草 (小判 追掛)
江戸東京博物館
(諸事書留帳・前欠)
江戸東京博物館
ガラス製小皿
江戸東京博物館
[井戸枠]
江戸東京博物館
文化財調査写真 長崎風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第21回
清水崑
江戸東京博物館
御講締ケ條書
江戸東京博物館
鉄筋数量メモ
江戸東京博物館
肥後こま ひねり
江戸東京博物館
江川太郎左衛門上書写
江戸東京博物館