東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松澤足袋店磁器製茶碗
- 資料番号
- 91014646-91014647
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 2点
- 法量
- 8.2 cm x 3.3 cm x 4.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126902.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
傘づくし(上),傘づくし(下)
大野恵造/詞 杵屋正邦/曲
江戸東京博物館
[野鳥]
江戸東京博物館
文化財調査写真 宮崎県 竹屋神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
重り
江戸東京博物館
キッコーマン醤油缶(8リットル入)
江戸東京博物館
長板中形型紙 秋草に流水
江戸東京博物館
日光名所 方等の滝 般若の滝
江戸東京博物館
こけし人形 きぬ川
江戸東京博物館
レコード 万歳 磯節,滑稽鴨緑江節
江戸東京博物館
文化財調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
(大臣規定に関する仏帝国憲法・元老院々令・伊太利憲法・白耳義憲法抜書)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
紙袋
江戸東京博物館
諸御触書付留帳
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1872年 記事/最初の鉄道の開業式 Text/Opening of the first railway
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1894年 記事/日清戦争 Text/The War in eastern asia
江戸東京博物館
書「寿」
白髯(井上貫流)/作成
江戸東京博物館