
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 愛知屋磁器製茶碗
- 資料番号
- 91014644-91014645
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 2点
- 法量
- 8.3 cm x 3.2 cm x 4.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126899.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

明治二十七年十二月九日上野祝捷大会ニ畏くも 皇太子殿下 博物館庭前ニ於テ川上一座の日清戦争我が猛将勇士龍戦虎闘の演劇を御覧の図
梅堂小国政/画
江戸東京博物館

東照宮の装飾
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

スミダ劇場 かたばみ座12月興行パンフレット 十二月大歌舞伎二の替り
江戸東京博物館

質地証文之事(北方村・田嶋村・木積村文書)
当人 弥八/他3名作成
江戸東京博物館

入浴料金表
公衆浴場業環境衛生同業組合/製作
江戸東京博物館

名所江戸百景 外桜田弁慶堀糀町
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

明治大正新躰詩稀本番附
江戸東京博物館

「真剣は実力を百倍す」(雑誌現代)
江戸東京博物館

[山と湖の図]
[谷文晁]/画
江戸東京博物館

創立八十八周年 大川橋蔵特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 第三の小スター(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(宮城野原ノ壮観)大演習参加飛行機モ式二十七号 将ニ着陸セントスル光景 (操縦者長澤中尉)
江戸東京博物館

百日咳除けの呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

外事法規参考 法学
支那駐屯憲兵隊教習隊/作成
江戸東京博物館

遊楽週報 第24号
谷崎晃/発行、編輯
江戸東京博物館

第十五回割増金付戦時貯蓄債券
江戸東京博物館