東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 酢磁器製盃
- 資料番号
- 91014594-91014599
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- 東京新川和泉屋/製造
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 6点
- 法量
- 5.5 cm x 3.5 cm x 3.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126838.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
唱歌独唱 佐久間大尉
山田美妙
江戸東京博物館
桜屋小万笹野三五郎五大力筆継棹 一之巻
山東京山/作 勝川春扇/画
江戸東京博物館
蝋燭屋看板
江戸東京博物館
五代目中村児太郎 1
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
釣った魚を猫に取られる(外国製)
江戸東京博物館
村中相談遣候相極申証文之事
源左衛門/他57人作成
江戸東京博物館
昭和三年御大礼記念回遊乗車券
江戸東京博物館
1 戦国雑兵 「主従山を下る・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館
大相撲取組・星取表 昭和39年 九月場所星取表(三日目)
江戸東京博物館
長板中形型紙 くす玉
江戸東京博物館
盆
江戸東京博物館
郵便貯金通帳
本郷駒込東片町郵便局/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
湯豆腐用容器
江戸東京博物館
寿箸
保科重永/製作
江戸東京博物館
洛東清水寺
江戸東京博物館