
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- はま娘磁器製盃
- 資料番号
- 91014577-91014579
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 近代 19~20世紀
- 員数
- 3点
- 法量
- 4.3 cm x 2.5 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126818.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

養蚕用敷紙
江戸東京博物館

レコード 古典本曲の集大成者 神如道の尺八
江戸東京博物館

東京駅停車場 陛下通路
江戸東京博物館

金銭書上覚(学校課銭壱銭壱厘取立につき)
飯田五助
江戸東京博物館

増補小学筆算例題 巻之一
村垣素行/編
江戸東京博物館

息子の縁談(77)[BARの前]
清水崑
江戸東京博物館

千代紙づくし 百五十二号
堀切/版
江戸東京博物館

評定所 四
江戸東京博物館

御上京御日雇渡帳
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉願上候(私弟子七五郎と彦七口論の節仲人佐兵衛に彦七手疵為負逃去出入につき吟味願)
万吉/作成
江戸東京博物館

歌舞伎十二月号 新旧最高メンバー師走大顔合興行
村上勝/編
江戸東京博物館

灰釉香炉
江戸東京博物館

こども遊 風船と縫とり
宮川春汀/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 江戸川橋旧東海銀行 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

伊勢山離宮
永江維章/編輯
江戸東京博物館

南座 昭和14年12月興行筋書 吉例顔見世興行
江戸東京博物館