
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 梶井宮御流華道名号披露活花大会
- 資料番号
- 91011301
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 梶井宮御流 大日本華道四明会 甲斐国第一支教場/発行 本会事務所主任 本多素影/印刷
- 年代
- 明治後期 明治44年10月25日 1911 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.0 cm x 64.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-126721.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

玩具「ドウブツアハセ」
的場朝二/画
江戸東京博物館

懐中燭台
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月30日号 夕刊
江戸東京博物館

俵星玄蕃
江戸東京博物館

紺色型吹き盃
江戸東京博物館

中外新聞 第七号
江戸東京博物館

ホーロー看板「レートサービスストアー 化粧品」
平尾賛平商店/製作
江戸東京博物館

蒸篭
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

浅草橋夕景
井上安治/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
森澄雄
江戸東京博物館

御検地御水帳小拾書抜
田地主 平次郎/他作成
江戸東京博物館

伊勢暦 万延二年
江戸東京博物館

地震鯰絵 五大力(恵比寿・弁財天)
江戸東京博物館

東京両国橋 川開大花火之図
永島春暁/画
江戸東京博物館